今日は、とっても便利な収納グッズのご紹介です。
これを我が家で導入してからは、段ボールをまとめる作業が時短されました。ひっくり返したりほどけたり。。。たまればたまるほど厄介な段ボール。おすすめ!
我が家はネット通販で買い物をする機会がたくさんあり、毎日毎日段ボールがたまっていきます。


山崎実業のダンボールストッカー
amazonで買い物をすると小さな物でも大きな段ボールに梱包されているのを何回も経験しています。
たまるんですよね段ボール。。。
各地域1週間に1回は回収業者がまわると思うのですが、かさばる段ボールを何とかしたいと思い検索していると、たまたま発見!!
ドーン!
①とにかくシンプル
②家族の味方 便利
③移動できる!
step
1とにかくシンプル、ダンボール解体して畳んで差し込む!
step
2ここが一番便利!!紐が通せてすぐに縛れる!
ひっくり返ったり解けたりから解放されますね♬
step
3キャスターが付いているので動かせます。あとキャスターにストッパーも付いているので動かさない事もできます。便利!
ダンボールストッカーのおかげで、かさばり場所をとっていたダンボールをスッキリさせる事ができました。広がったり倒れたりetc...から解放!
放置気味だったダンボールも毎週、資源ごみに出せそうです。
もっと早くに導入していたら時短できていたんだろうなぁー。。。後悔w
こんな方にもおすすめ
- 放置したダンボールはエッジに触れる事が多い→ケガの元
立てかておけば軽減されます。 - ネット通販が多い方には特にオススメです。