もっと早くにブログを立ち上げて最初の1歩を踏み出していればと後悔しているlatteです。。。
この記事は、子供が小さくて子育て真最中のママさんや、少し大きくなって自分の時間を使えるようになったママさんなどなどに見ていただけたらと思い書きました。
子供が保育所や幼稚園に通いだし、パートに行ける時間やアルバイトの出来る時間がちょっと増えたお母さんには更にオススメです。
今回はブログを立ち上げ「超」が付くほど初心者の私がなにを言っても説得力がないかもしれませんが、全力で「ブログは良いぞー」って背中を押したいと思います!
なぜにブログがおすすめなのか
出だしでも書きましたが、子供が少し手をはなれるようになると頭に浮かんでくるのは「パート」や「アルバイト」などの少しでも家計を楽にしたいという思考だと思います。
無駄に自宅であーでもないこーでもないと時間を浪費しているのであればパートなどの労働でお金を稼ぎ、おいしいものや少し贅沢して服を購入なんて事も可能なわけです。
そんな中、私がオススメするのはブログをやってみよう!ってお話になります。
子供が少し大きくなり、少し時間に余裕が出てきた時期にパートに通いだしました。子供が離れたと言っても幼稚園に通っている時間のみ「午前中」だけです。
お昼になれば子供を迎えに行き、午前中に出来なかった家事をすませ、子供と外出。
帰ってきたと思えばもう夜ご飯の支度と大忙しなわけです。本当に大変です。。
パートじゃなくてもお金を稼ぐ事が出来ないのか?午前中にパートに行かなくても子供との時間を少しでも確保できる手段はないのか?と手探り中に見つけたのがブログという手段でした。
これはやってみよう思い立ったわけです。
在宅で、しかも自分の使える時間の中で出来るのが最大の魅力「ブログ」!
本屋さんやネット上では簡単に収入が入る!月に5万円!!などなど、心理を突くフレーズで視覚から攻めてきます。
まぁ実際可能とは思いますが、「簡単」ではありません。
誤った方法で行動してしまい稼げないまま辞めていく方が98%位いる世界だと思うんですよね。
でも私はやってやろうじゃないないの!!って意気込みで頑張ります。
パート以外の選択肢として「ブログ」選ばせて頂きました!!パチパチパチ。
ブログをやってみよう!って考えた人が100人いて行動しブログを立ち上げるまで行動した人は10人いるかいないかです。その中でブログを継続しているのが2%位だと推測します。
2%に入れば良いんですよ入ればね。
パートなどは労働時間によって対価が払われるのに対し、ブログ等は塵を積み上げていくイメージです。塵は積もれば積もるほど大きく高くなりいずれは山になりますよね??
土台を築けるまでは大変ですが、土台が安定すると青天井で収益が増え続けるのがブログだと思っています。
初心者のうちは毎日30分間はブログと向き合い、気が付くと少し高い山となりポツポツと収入が入る。記事を書くのに慣れてきたら時間を増やしていく。
安定してくるとパートに行かなくて良いような生活になる!!そんなブログ生活を今から想像してしまいます。
パートという選択肢の前にブログという選択肢を検討してみてはどうでしょうか?
私みたいな人間もいるんです、一緒にやってみませんか?
注意:でも下記に1個も該当しない方は向いていないと思います。。1個でもあればやってみる価値おおいにありです!!
- パソコンを持っていてキーボードが打てる方。
- 専門的な職種で語る事がたくさんある方。
- しゃべるのは苦手だけど、書き物は得意。手紙など。
- 田舎に嫁いで、同じ趣味の交流が途絶えた方。
- パートを探したけれど条件等で見つからなかった方。
- 子供が寝ている時に暇すぎてゲームに夢中の方。
- 普段は控えめだけど、得意なものは一日中語れる自信がある方。
- 在宅で仕事をしてみたい方。
- 何か新しい事にチャレンジしてみたい方。勉強したい方。

ってブログってほんとに稼げるの??
たった2つの事を怠らない!はじめはそれだけだと思います。
行動力!
1番はじめの「ブログ」をやろうと思い、ブログを立ち上げる。
ここまでの行動力もない人が大多数です。そんな中、ブログを立ち上げようと奮闘しているあなたは10%の仲間入りです。パチパチパチ!
日本人的思考があって能動的に行動できないってのが染みついているのです。
生まれた時から言われたままに、学校でも会社でもパートでも与えられた事にしか対応できない、そんな典型的な日本人的思考があるのは事実です。
みんなと一緒が心地よい、新しい事は周りが始めてから真似れば良いや。
そんな思考なので「ブログ」なんて周りではやってないし。。。
SNSでおなかいっぱい。現状が苦しくても手をださない、チャレンジしないのはそこです。
行動力は一歩を踏み出せるかどうかです。
次は
継続力
結婚出来て子供もいる。そんな大多数は本業があります。
ブログは塵も積もれば山となりますが、山になるまでには半年・1年という期間が普通です。
1カ月で収入が5桁なんてのはホームラン級なわけです。
通常はある程度期間がないと収益には繋がらない世界ですが、初心者の場合収入がないと「何をやっているんだろう?」という感覚に陥ります。
パートの方が圧倒的に稼げるわけですから辞めてしまうんですね。。。夫の本業もあるし今の生活は苦しいけど安定してるし。。って事になります。
そこを乗り切った少数が残れる世界だと思ってください「ブログ」は。継続は力なり!!です。
イチローも言ってました。
「ちいさいことをかさねることが、とんでもないところに行くただひとつの道。」
おわり
はじめはこの本からいろいろと吸収するのがオススメです。
先人の残した記録を利用するのが一番の時短だと思いますよ。